女性に人気の車の決定版!おすすめ車種と乗りたくない車を一挙紹介
新車・中古車ディーラーを問わず、最近では女性の来店が多いそうです。ケースとしては、家族でお出かけするための車、独身女性が自分で運転するための車などがあります。車が生活必需品となっている地方では、旦那の通勤用とは別に、普段のお買い物用やセカンドカーとして、別に1台ということもありそうですね。
最近では、女性(奥様)が予算の紐を握っていて、旦那には選択権がないなんていう例もあるようですが、男性と女性の車を選ぶ目線の違いや購入心理から、女性にとって人気の車、おすすめ車種は何か、乗りたくない車は何かについて書いていきたいと思います。
男性と女性での着目点の違い
男性と女性では、同じ商品やサービスを購入する場合でも、着目点がまったく違います。
一例として、パソコンの選び方で考えてみましょう。パソコンにはマザーボード、CPU、メモリ、HDD、光学ドライブなどの構成パーツがあります。
男性であれば、ハイスペックなモデルを選ぼうとします。スペック表に書いてある数字を見て、その数字ができるだけいいものを選ぼうとします。対照的に、女性の場合であれば、スペックはほとんど見ません(というより、興味を示しません)。スペック以外の外観(デザイン)や色を見て決めます。
お気に入りの色で、可愛いデザインのものを選ぶというわけです。
これは、車でも同じことがいえます。