自動車トレンド 2016年2月22日~2月26日
2月22日
マセラッティ、新型SUV「レバンテ」を公開
マセラッティでもSUVがデビューです。今春からヨーロッパで生産を開始するとの事ですが、ライバルはジャガーの「F-Pace」辺りでしょうか。
2月23日
フォルクスワーゲングループジャパン、代表取締役社長にティル・シェア氏が就任
フォルクスワーゲンはとにかくイメージを何とかしなければなりません。例え「トカゲのしっぽ切り」だと思われたとしても、ディーゼルの不正問題の責任と正面から向き合わない限り、結局は前に進めません。
2月24日
日産、ジュネーブモーターショーにて「キャシュカイプレミアム」「エクストレイルプレミアム」のコンセプトを初公開
3月1日から開催されるジュネーブモーターショーにて両車種のコンセプトモデルを世界初公開するようです。両車共にSUVになりますが、日産もSUVにはかなり力を入れています。
2月25日
ホンダ、ヴェゼルの一部改良を行い、先進運転システム「ホンダセンシング」搭載車設定。
ホンダの人気SUV、ヴェゼルが一部改良を行いましたが、先進運転システム「ホンダセンシング」を設定する車も用意。この手の「半自動運転」とも言えるドライバーサポート機能は、ホンダは少々出足が鈍かったものの、ようやく本腰といったところでしょうか。
2月26日
日産、EV専用アプリ、「日産EV」の機能を停止。
第三者がリモート機能を利用出来る状態が判明したとの事。スマートフォンと連動させるのはとても便利である一方、このようなリスクもあります。特に自動車メーカーは元々はアプリを制作していたわけではありませんので、今後はよりセキュリティ技術に注視していかなければならないでしょう。
705