逆に車が欲しくなる?自動車を借りるカーシェアリングサービスを比較
「自動車離れ」にはいろいろな理由がありますが、「保持」ではなく、「借りる」サービスが進化している点も決して無関係ではありません。
自動車を保持する場合、税金や保険、駐車場料金。仮にまったく乗らないとしても、支払わなければならない物がありますし、車体とて無料ではありません。
維持費以上に車体もお金がかかります。ですが借りる場合、一時的にお金はかかりますが、トータルで見れば断然お得です。
いろいろなサービスが登場していますが、いくつかのサービスを挙げてみるとしましょう。
今も昔も大人気「レンタカー」
レンタカーは多くの人が利用した事があるサービスなのではないでしょうか。
一時的に利用出来るだけではなく、近年では選択肢も幅広くなっています。特に人気が「乗り捨て」と呼ばれているものです。
交通機関がない部分だけレンタカーで。あるいは、乗り捨てを見越した旅行の計画も出来るようになります。
レンタカーを利用する場合、時間に応じた料金と、使った分のガソリンが必要です。
低燃費の物が増えているだけではなく、EVであれば無料です。燃料代さえかからなくなっている点を考えると、「レンタカーで十分」と考える人が増えているのも納得です。
高級車までレンタル出来る、「高級レンタカー」
レンタカーと言えば一般的な車種だと思っている人も多いかもしれません。プリウス、アクア、ノート、マーチ。道路でよく見かける車種のレンタカーが一般的ではありますが、高級車専門のレンタカーも登場しています。
輸入車までレンタカーであるのです。輸入車の場合、保持したいとは思っても維持費がどうしても高くつきます。
それでも「一度くらいは…」と思っているのであれば、レンタカーでその思いを叶える事も出来る時代になっています。
最近急上昇!「カーシェアリング」
最近ではカーシェアリングも人気を集めるようになってきました。
レンタカーの場合、1時間単位で設定されていますが、カーシェアリングは15分、30分など、自動車を保有しているかのように「手軽に」利用出来ます。
しかも手続きはインターネット上で行い、後は自動車が置いてある駐車場に行って乗るだけです。レンタカーの場合、レンタカーの店舗まで足を運ばなければならないのですが、カーシェアリングであれば近くの駐車場で良いのです。
わざわざ必要事項を記入する事もなく、スマートフォンから簡単に予約出来るタイプもあります。
とにかく手軽ですので、例えば「雨だから子供の送迎に」「買い物が多くなりそうだから」といったように、レンタカーでとなると少々大げさだなと思うような用事でも、カーシェアリングであれば手軽に利用出来ます。
一方で、レンタカーやカーシェアリングを利用する事で「やっぱり自分の車が欲しい」と思う人も増えているようです。
利用する際には、「借りるだけで十分」だと思っていたはずが、なぜ「やっぱり欲しい」になるのか。
レンタカーにせよカーシェアリングにせよ、借りるサービスはどうしても借りる前に手続きをしなければなりません。
愛車であれば、好きな時に乗れますが、手続きも必要ありません。
お金の支払を意識する必要もありません。乗った後に、「あ、また乗ろう」と思うのも自由です。
借りるサービスの場合、いわば「共用」になりますので、その都度清潔感を保たなければなりません。
自動車の車内はプライベート空間ではありますが、借りていると返却する時の事も考慮し、どうしても「くつろぐ」とはいかないケースも多いです。そのため、緊張しつつ乗る人もいます。
その点、愛車であればどれだけ汚しても誰に迷惑をかけるでもありません。査定に影響が出るとはいえ、羽を伸ばせるのは事実です。
また、愛車であれば自分しか乗りませんので、荷物を置きっぱなしにしていても問題ありません。ですが借りた場合は、次は誰かが乗るかもしれないのです。
常に荷物は片づけなければなりません。これらを考えた時、「愛車が欲しいな」と思うケースも多いようです。
それまで、自動車に対しては知識としては分かったつもりになっていたものの、実際にはあまり乗った事がない。
そのような人が借りるサービスを利用する事で、自動車の良さに気付くケースもあるようです。
乗ってみて初めて良さに気付く。そのようなケースもあるようです。